前回までは以下から。
#1, #2, #3, #4, #5, #6, #7, #8, #9, #10, #11 , #12 , #13, #14, #15, #16, #17, #18
ガッツリまとめちゃいましたね。
最後にまとめておきましょう。
モテとは人間的な魅力である
モテる人は人間的な魅力があり、同性、異性問わずモテる。
モテの5大原則
原則①:バイアスではなく科学を使って決断せよ
原則②:相手の視点を常に意識せよ
原則③:自分なりの「魅力」を探すべし
原則④:常に正直であれ(自分にも他人にも)
原則⑤:ウィンウィンを狙うべし
「自信」について知っておくべき3つのこと
- 自信を身につけるのに近道は存在しない
- 何度もトライし成功体験を積まなければいけない
- 自信とは汎用的ではなく領域特化
- 他の分野で自信があるからと言って恋愛に自信があるわけではない
- 恋愛における自信とは女性の関心事への自信
- モテる人はモテているという理由でまたモテが加速する
女性の視点を意識する
①人間として扱う
②男の想像以上に女性は男性を恐れている
③基本女性は男をヤバいやつと思いやすい
④女性は嫌悪感を明確に出さない
⑤女性は社会的な評価に主軸を置く
⑥妊娠の不平等さ
⑦女性は幅広い要素をトータルで判断する
女性が評価する3つの究極要因
- この人って良い遺伝子を持ってるの?
- この人って良い父親になれるの?
- この人って生存能力あるの?
評価を上げるために必要な要素
- 健康
- メンタルヘルス
- 知性
- 意志力
- やさしさ
語るのではなく魅せる
ソーシャルプルーフ:権力、ステイタス、人気など
マテリアルプルーフ:資源や富など
エステティックプルーフ:趣味やスタイル、芸術など
ロマンティックプルーフ:愛情、二人の関係など
最後に忘れてはいけないこと
- 結局は人間的魅力を上げること(正直さ、良い人生を送ること、リスペクト、好奇心)
- 自分の魅力、ひいては人生に責任を持つ
- 受け身、周りのせいにするのには意味がない
- 求愛行動においては基本、女性優位である
- アピールして女性が選ぶがデフォルト
- アピールできない奴はそもそもスタートラインに立てない
- 良いところよりも悪い部分を治すのが先
- 練習で失うものはない、何かを失うとすれば練習しないことだ
- 実践の中でしかスキル、自信は身に付かない
コメント
コメントを投稿