【恋愛科学17】自然界でオシャレをするのはメスではなくオスである ーエスティック・プルーフー

  前回までは以下から。

#1#2#3#4#5#6#7#8#9#10#11  , #12 , #13#14#15, #16


美的な証拠に長けた男はこのことを理解し、その趣味のよさを生活のあらゆる場面に活用している。どんな街に住むか、デートの夕食にどのレストランを予約するか、どのワインを頼むか、寝室用のキャンドルはどれを買うか、どのメーカーのコンドームをつけるか。


自然界でオシャレをするのはオスである

  • 人間の全ての文化で美しさやスタイルは重視されている
  • 美的感覚は服装、持ち物、家、プロフィールなどで評価される
  • 創造性や芸術的な才能は頭脳の働きを示すシグナルとして働く
  • 身体的な美しさは遺伝子の優秀さを示す

進化心理学者の研究により、多くの場合、美はよきパートナーに必要な深い特性を予測するものだとわかっている。

美的センスを磨く方法

  • ダンスを学ぶ
  • 作曲や演奏を学ぶ
  • ものづくりを学ぶ
  • 絵の描き方を学ぶ
  • 話し方を学ぶ

美的センスの魅せ方

身だしなみや服装、持ちものについてはいくつかの原則を理解しておく必要がある。これらは大半の女性の好みに当てはまるものだ。
  • 身だしなみ
    • 髪型、体毛処理、匂いなどなど
    • 基本ですが清潔感が一番大事
  • ファッション
    • "要は、どのような服でも、清潔でサイズが合っており、全体的にまとまりがあり、社会的に適切でなければならない。"
  • 自分の部屋
    • 綺麗であることが基本
    • 特に水回りは綺麗にしといたほうがいい



コメント