前回まで。
今回は人生の成功や失敗の裏にある非線形についてです!
人生の不公平性は非線形
- 大きな成功はたまたまの出来事と正のフィードバックループ
- たまたま何かでうまく行きそのことが次の成功につながっていく
- 小さいきっかけが大きい結果をうむ(非線形)
- 人間は非線形をうまく扱えない
- 原因が安定していれば結果も安定しているという思い込み
- ブログを毎日書き続ければ、段々とPV数が増える
- 実際はある日突然何かが起きて爆発的に伸びる
- 成長は階段状に起きる(勉強、スポーツなどなど)
- ある日いきなりできるようになる
- だからこそ、この突発的な成果が出るまで続けなければいけないがほとんどの人は諦めてしまう
成果はじわじわではなくいきなり来るというのを踏まえておかないと、すぐにうまくいかないと挫折してしまいそうですね。
成功の後ろには非線形が潜んでいる
- 世界の二極化
- めっちゃ成功するか、何も得られないか
- 本で言えばみんなが出版したがるか、一歳オファーが無いか
- 多くの人に好感を持たれているより熱烈な一部のファンがいる方が良い
成功しすぎるのは毒だ。失敗しすぎるとやる気が失せる。どちらも避けられるようなオプションが私は欲しい。
僕らにオプションはわからない
- オプションの価値は過小評価されがち
- ボラティリティ・ロング
- 権利行使日少し損する確率は高いが、時々市場が大きく動くので、長期的には儲けられると期待できるポジション
今回はここまで。
コメント
コメントを投稿