【ステイスモール③】新しいマーケティングの形

前回まで。

,


前回からの続きです。


アイデアではなく実行に価値が生まれる

  • アイデアだけでは価値は生み出せない
    • 完全に新しいものはなく、大抵は既存の組み合わせである
    • アイデアを実行することが大変で価値がある
    • Uber ,Facebookなどもアイデアではなくそれを実現させたことに意味がある
      • アイデア自体はそんな奇抜でもない

新しいマーケティングの形

  • インターネットによって情報共有はかつてないほど簡単になった
  • その中で透明性が重んじられてきている
  • 情報提供することで顧客を啓蒙し、自分の商品の専門的な部分にまで理解をしてもらう
    • これによって自分のサービスの良さを根本から理解してもらう
  • 顧客教育という新しいマーケティングの形

顧客との信頼を築く方法

  • 信頼構築の研究によると信頼には3つの側面がある
    • 信用:相手の言うことを信じている
    • 能力:いったことを実現できる力がある
    • 善意:相手が自分のために行動してくれる

自分のビジネスを始めるには

  • 独立して働くことは万人にお勧めできるものではない
    • 何を求めているのかどう働きたいのかによる
  • 自分のスキルや能力は何かを考え、それらを必要とする人がいるか、どこなら出会えるかを考える
  • そういう人たちと話し、何を求めているのかを聞き、自分の知識を提供する
  • そこから顧客につながることもあれば、学んだ知識で情報発信や執筆も可能

簡単に情報が手に入るからこそ、信頼はより重要になってきそうですねぇ。
今回で本の内容は終わりです。
次回は、本以外の情報源からポールさんの考え方などをまとめていこうと思います!


コメント