ぼーっとしたり小説読んだりする時間を増やしたいのでタイムトラッキングアプリで記録してモチベを高める試み

ぼーっとする時間が人間には必要という話を何度か書いていました。

最近読んでいるTHE ORGANIZED MINDデジタル・ミニマリズムでも同様の主張がなされている。

ざっくりいうと、情報のインプットばかりしていると、脳が休む暇がなく疲労してしまうし、脳内の情報の整理やつながり、定着が促されないのでインプットが無駄になってしまう
ドーパミン中毒のようになると、短期的な欲求だけを追うようになり、結果長期的に必要なことができなくなり、焦燥感だけが残ってしまう。
効率を求めるあまり、時間に対して焦りが出てきて不安やネガティブ感情が増大する。

僕自身、意識しないと時間を埋めようと考えちゃうので意識して何もしない時間を増やしていきたいのです。

結局記録じゃね

と言っても、ただぼーっとする時間を増やそうと意気込んでも、モチベが上がらないし達成感もないので絶対無理。
どうしたもんかなーと考えていたところ、いわゆるタイムトラッキングアプリ使うのがいいのではと閃きました。(勉強時間とかを記録するやつ)

個人的には意識して増やしたい活動かつ可視化しにくいやつの記録にいいかもと思ってます。
運動とかは別に時間で記録しないし、瞑想や呼吸トレーニングは他のアプリで記録してるし。
ぼーっとするとか小説読むとかそういう類の活動の記録に使えるアプリが欲しい。

というわけでシンプルで良かったアプリが以下。
ホーム画面はこんな感じ。
それぞれのアイコンをタップすると記録が開始。

記録の結果を時系列で確認可能。(カレンダー表示もできる)

累計の表示も可能。(日付の範囲を指定することも)


うーむ。シンプルでいい。
目標を設定する機能もあります。

ひとまずこれで続けてみようかしらね。

コメント