前々から欲しいなと思っていたのですが、そんな部屋広くないし自分でやったほうが早いんじゃねと考えて購入まではいってなかった。
最近また欲しい欲が出てきてひとまず中古で安いものを買ってみることに。
買った機種は以下。
こいつは水拭きもしてくれて、アプリからカメラを起動してペットカメラとしてもつかえる優秀君。
メルカリで6000円で買いました。
数週間使ってみた感想をまとめておきます。
良かった点
最新より吸引力は弱いのだと思いますが、それでもメッチャ部屋がきれいになる!
自分でやるといい加減にしてしまう部分もありますが、ロボット君はマメに隅々やってくれる。
それだけでも狭くても買う価値はあるように思います。
後単純にロボットが動いてるのを見るのは楽しいですね。
水拭きもちゃんとやってくれるし、特にキッチンとか床が汚くなりがちなのですが、ずっとさらさらぴかぴかな状態でストレスフリー。
カーペットなどを水拭きしないように設定もできる。
型落ちで中古でしたがお掃除の性能には申し分ない。
悪かった点
一人暮らしで言うと、掃除機自体が結構大きいのはネックかも。(置き場所がねぇ)
最新だとよりコンパクトなのも出ているのかな。
後はカーペットのすべり止め対策は必須。
僕はテープを使って止めていますが、これがないとカーペットをめくりまくっちゃう。
配線も対策しないと巻き込んでエラーになっちゃうことあります。
加えて、水拭きしたくない時はモップモジュールを取り外す必要があります。
あとモップモジュールへのクロスの取り付けが少し面倒。
総じて、一人暮らしでもロボット掃除機はありだと思いました。
特に猫を飼っていると毛がたまりがちなので毎日文句も言わず掃除してくれるのはありがたい。
次はもっとハイエンド機種を買ってみようかしら。
コメント
コメントを投稿