【デイトレードの研究】市場を打ち負かせ!最強のモメンタム戦略 -Beat the Market An Effective Intraday Momentum Strategy for S&P500 ETF (SPY)- ③

 戦略の続きです。


戦略の解説の続き

  • 図1は、ノイズ・エリアを図式化したものである。
  • 市場がこの領域内にある限り、需給が均衡していると判断し、ポジションを取らないのだ
  • 青い線で示された上方境界線を上回ると、異常な買い圧力が発生し、上昇トレンドが発生する可能性を示す
  • 逆に、赤線で示される下限線を下回ると、異常な売り圧力が発生し、下降トレンドの可能性を示唆する
  • 通常、オープンからの日中の平均的な動きは時間とともに増加する傾向があり、16:00にピークに達します
  • 取引のし過ぎのリスクを抑えるため、取引タイミングは30分ごとに制限するぞ
  • ポジションは市場のクローズかノイズエリアの反対側の境界を越えたときに締める(クロスオーバー)
  • クロスオーバーの際はまた反対ポジションへポジションをとる
  • ストップロスも30分ごとにトリガーする
  • 図2は、2022年に発生したトレンドが明確な2日間のノイズ・エリアとその結果 の取引を示している

バックテスト

  • 戦略の過去のパフォーマンスを評価するため、初期資金 100,000 ドルで開始したポートフォリオをシミュレートした。
  • バックテストでは、Interactive Brokers が課すエントリーレベルの手数料である 1 株当たり 0.0035 ドルの手数料を含む取引コストを組み入れた。
  • 図 3 は、本戦略のエクイティ・カーブを黒で、SPY のロング・パッシブ・エクスポー ジャーを赤で並置したものである。
  • 2007 年から 2024 年まで、アクティブ日中モメンタ ム戦略は 178%のトータル・リターンを実現し、年平均リターンは 6.2%、ボラティリティは 10.9%であった。この結果、シャープレシオは0.61となった。

次回はパフォーマンスが悪い原因と改善についてみていきましょう。

コメント