【デイトレードの研究】市場を打ち負かせ!最強のモメンタム戦略 -Beat the Market An Effective Intraday Momentum Strategy for S&P500 ETF (SPY)- ②

 前回からの続きです。


使用するデータと実際の戦略の詳細についてみていきましょう。


データ

  • SPY と VIX (Chicago Board Options Exchange Volatility Index) のデータベースは、2007 年 5 月から 2024 年 4 月までの期間をカバーする IQFeed の 1 分足 OHLCV (Open, High, Low, Close, and Volume) データを使用して構築されている。
  • すべてのバックテストと統計テストは、Matlab R2023a を使用しています。

戦略の解説

  • 日中トレンドは大抵、売り手と買い手のバランスの崩れが原因にある
  • S&Pのような成熟した市場ではノイズが多いのでバランスが価格の変動が需要と供給のバランスの崩れなのかが判断しずらいぞ
  • このノイズで動いている価格の範囲をノイズ・エリアと呼ぶぜ
  • これは過去14日間の平均的な動きによって計算されるのだ
1. 各日t - i と時刻 HH:MM についてオープンからの絶対移動量の計算

2. 各時間帯(HH:MM)について、過去14日間の平均移動量を計算

3.  t日のオープンを使って、上限と下限を計算

4. 上限と下限の境界線に挟まれたノイズエリア

  • さらにオーバーナイトギャップを考慮して数式を修正したんだ
  • オーバーナイトのギャップ(overnight gap)とは、金融市場において、株式や資産の前日の終値と翌日の始値の間に生じる価格の差を指すぞ
  • 取引が行われていない時間帯(通常は夜間)に、市場外のニュースや経済的な出来事が影響を与え、取引が再開したときに価格が急に変動するために発生するぞ
  • これによって日中の変動と市場開始時の状況の影響を反映できるのだ

戦略の続きは次回!

コメント