ひょんなことから友人の間でバーピーを行い動画を送りつけあうという遊びが始まりました。
そういえば4ヶ月前に1分間バーピー何回やれるかチャレンジやったなぁというのを思い出して、そこからどれくらい回数できるようになったのか比べてみることに。
ちなみにバーピーというのは以下のような運動のこと。
全身の筋肉に加えて心肺機能も鍛えられる最強エクササイズ。
僕はジャンプと腕立てを加えてやっています。
何回できるといいのか?
Wikiを参照すると
20秒間に8回で劣る、10回は妥当、13回以上なら優れていると判断した。また米軍は過酷な戦地に耐え得る兵士なら40回から50回のバーピーを休み無しに軽々と実行できるべきと考えた。
1分で換算すると
- 24回以下→もっと頑張ろう
- 24~39回→良い
- 39回以上→最高
て感じ。
こちらの記事でも以下のような基準になっている。
- 1分以内に41回以上のバーピーができた場合=最高のフィットネスレベル!
- 1分以内に27回以下のバーピーしかできなかった場合=もっとがんばろう!
まぁ1分で40回いけば大したものと言えるのではないでしょうか。
研究では3分が多いみたい。(3-MBT)
PubMedにあった20歳代を対象にした研究(1)をみると
男性の場合
- 平均的な回数→47~66回
- 上位1未満→76~85回
女性の場合
- 平均的な回数→37~60回
- 上位1未満→72~83回
という感じ。
ここで使われてるバーピーは腕立てとジャンプはなし。
僕の結果
ジャンプと腕立て伏せありバージョンバーピーで
2024/11/24 22回/1分
2025/03/12 26回/1分
4回増えてた。
やっていれば育つものですね。
もっといっぱいできるように頑張りたいです。
コメント
コメントを投稿