40代からの副業のすすめ

本業に取って変わるほどのメソッドです。本書を読んで実践すれば、月10万円の副収入はたやすい。その延長で、3年後には年収が2倍になり、5年後には3倍になる。そうすれば、50代での独立も視野に入ります。

まだ30にもなってないですが、なんかの記事が流れてきてポチった本。


日本の現状から始まり、副業とは何か、具体的な副業案などなど書かれています。
若い人でもためになる内容があるのではないかと思います。

この本の中では特にプライベートカンパニーを持つメリットの話が面白かったのでその辺をまとめておきます。


お勧めする副業、しない副業

  • 稼ぎ口を2つにすること=稼ぎ口二刀流
  • 稼ぎ口二刀流は再現性が高い
    • 40代から始めるのが最も効果的
  • お勧めしない副業
    • パート、バイト
    • 株、FX、仮想通貨
  • おすすめビジネス3つ
    • 物販ビジネス
    • 賃貸ビジネス
    • 情報ビジネス

企業で頑張っても損?

  • 業とは反復継続性と事業的規模の2つの条件を満たした仕事のこと
    • これを満たさない限りは事業所得ではなく雑所得として扱われる
    • 年間300万円以下であれば原則雑所得
  • 事業ではない副業を副業ごっこと表現する
  • 企業で昇給したところで手元に残るのはわずか
    • 10万円昇給したとしても残るのは約5万千円ほど
  • 国民負担率は上昇している
    • 一方で法人所得税の負担は減っている
    • 少子高齢化が進めばより負担は大きくなる


お得な働き方

  • プライベートカンパニーのメリット
    • 損益通算による節税
      • 利益と損失の差し引きが0以下であれば税金がかからない
    • 赤字繰越による節税
      • 個人事業主の場合は3年、法人の場合は10年繰越できる
    • 節税できる経費の範囲が広い
    • 売上が小さくても青色申告できる
    • 超過累進課税がない
    • 社会保険料の負担増の回避
    • 相続税を最小限に
  • プライベートカンパニーは合同会社がおすすめ
  • 雑所得が年間20万円を超えてから作るといいかも


コメント