無料で使うならどのブログサービスがええんやろか

別のブログ始めようかなと思い始めて、今はBlogger使用してますがもっといいものあればいいなと思い調査。


なんとなく要件は

  • 無料で使える
  • 収益化が可能
  • 使いやすい
  • ある程度カスタマイズができる
てかんじかなー。

巷のブログサービス達

Wikiにまとまってました。

見てていろいろ勉強になってきました。
  • 独自ドメインでないとAdsenseの審査を通せない??
    • Bloggerはまた別(Googleのサービスだから)
  • 無料だと自動広告が入るケースが多い
    • つまり自分で制御できない広告がブログに入っちゃう

なので、私の要件で言うと以下とかは微妙な気がする。
はてなブログ、Ameba、FC2、楽天、ライブドアブログなどなど

Noteはまだよさそうですね。

以下が分かりやすかった

強み
・初心者に優しく、有料記事の販売も可能
・集客力がある

弱み
・無料では独自ドメインは取得できない
・カスタマイズ性が弱い

Amazonアソシエイト以外のアフィリエイトができない
Note内で記事が見れるのでGoogleに見つからなくても見られる可能性がある

逆に雑記ブログであればNoteの方が余計なこと考えずに済むかもね
SNSみたいに自分のブログへの入り口のような使い方がいいのかなー

結論、無料でいいのはBloggerではないか

とてもシンプル、コミュニティとかは特に力入れてない。
ほんとにブログをやる最低限はあります、あとは好きにしてってかんじ。


以下もわかりやすくまとまっている。

noteとBloggerの違いはまず、アフェリエイトが自由にできるかどうか。
note:アフィリエイトは限定的(Amazonアソシエイト)
Blogger:アフィリエイトも基本自由

サイトデザインの変更が可能かどうかもかなり異なります。
note:自由度は低いけれど元々使いやすい
Blogger:自由度は高いけれどカスタマイズが難しい

Bloggerのテンプレをいじれるよう勉強しようかしら。

コメント