これめっちゃ良いです。
健康オタクには嬉しいサービス「BodyGram」。
リンクはこちら。
https://bodygram.com/ja/
2枚の画像からウエストなどのサイズだけでなく、体脂肪率、骨格筋量まで出してくれる!
前まではIOSのアプリしかなかった。。(僕はAndroid。。)
最近はWeb上からできる!
APIも使える!
で、非常に使いやすいですねー。
筋トレの効果ってなんとなく見た目で測るしかなかったけど、これなら数値で出すことができるー。
精度がどれくらいかはわからないけど、なかなか有望ではないでしょうか。
実際にWeb版で計測するには、まずアカウント登録をする必要があります。
ダッシュボードはこんな感じ。
メニューにある通り、計測はQRコードかリンクを生成することでそこから測定へ進むことができる。
個人ではなく臨床とかでも使えそうですな。
スキャンデータは以下のようにアバターに表示されてわかりやすい。
データはCSVでダウンロードも可能。(これはガチ嬉しす)
BodyGramの微妙な点はこの画像を撮るのが難しいところですね。
少し広いところ(1ルームだとキビいかも)で高さのある台にスマホをまっすぐ立てなければいけないので、そのセッティングが面倒。
ある程度仕方ないですが、最初は手こずるんじゃないかと。
慣れたらすぐ終わりますね。
今後の機能拡大を期待に入れつつ、月一くらいで計測してみよー。
コメント
コメントを投稿